2025年は特別加入制度への加入促進に尽力致します!

令和6年11月からフリーランスの皆さんも労災保険に特別加入できるようになりました。
厚生労働省がこのように労災の特別加入制度の範囲を拡大する背景には、労働力不足が謳われる昨今、多種多様化する職業の従事者の安心安全を守る事が要求されてきているのでしょう。
何と言っても、それだけ「労災はメリットが大きい」からです。

労災保険は、労働者が仕事又は通勤によって被った災害に対し補償する制度 ですが、それが交通事故だとしましょう。
相手方の任意保険や自賠責保険からも補償を受けることができますが、被災者にも過失がある場合には、その分が減額されることになります。

それに対して、労災保険は過失割合に関わりなく給付を受けることができます。

被災者にも一定の過失割合があるような場合には、労災保険を利用するメリットが更に大きくなります。
治療費についても、労災保険を使えば基本的に治療費の負担なく治療を受けられるため、経済的メリットは大きいといえます。

更に、労災によって後遺障害が残った場合、障害等級に応じて障害(補償)年金または障害(補償)一時金が支給され、また余儀なく休業せざるを得なくなっても医師の診断書が継続される間はずっと休業(補償)が支給される等、
万一の場合に手厚い補償を受けることができます。

このようなメリットが多い労災に、事業主の皆さん(事業主の家族従事者、法人であれば役員)も特別に加入できるのが特別加入制度です。
(HPトップページの「特別加入制度とは」をご覧ください)
これをご存じない事業主様が非常に多い事から、弊協会では2025年、その普及に尽力させて頂き、
労働者は勿論、事業主様にも安心して働ける環境を構築して頂けるよう尽力させて頂きます。
 
2025年01月01日 12:12

東京都労働保険協会

所在地
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目12−7 静山ビル6階
電話番号
03-5809-2872
営業時間
9:00〜17:00/土・日・祝日 定休

協会概要はこちら

モバイルサイト

東京都労働保険協会 スマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら